2025年 03月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31      
今日
休業日
2025年 04月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
休業日
  Visitor
 

烏和同(絵銭) 烏和同(絵銭)
烏和同(絵銭) 烏和同(絵銭)
拡大画像

烏和同(絵銭)

直径:23.2mm 量目:5.0g



この和同開珎は、勿論絵銭ですが、「烏和同」の名称で絵銭の収集家のみならず、古銭のコレクターさんにも人気の高いお品です。カラスは、現代ではあまり良いイメージで語られることはないようですが、日本の神話には八咫烏(やたがらす)というカラスが登場し、神武天皇の即位の際、熊野から大和への道案内をしたとされています。サッカー日本代表のシンボルマークとしても使われていますね。
日本の貨幣でも烏1銭黄銅貨、烏1銭アルミ貨があります。


この烏和同は、カラスの面がほとんで判別できない品が多いのですが、その中で本品はカラスの左向きの嘴まで識別できる良品です。


価格 : 107,800円(税込)
ポイント : 980
数量    残りあと1個
 

かごに入れる
すぐに購入
  • お気に入りリスト
  • 商品についての問い合わせ